本いろいろ

ご紹介しそびれていましたが、

いろんな本、入荷しております!

倉敷の美観地区にある古本屋、蟲文庫の店主、

田中美穂さんの”苔と歩く”。

中村明珍さんの”ダンス・イン・ザ・ファーム”

『ダンス・イン・ザ・ファーム』 中村明珍 著 | MAGIC FUN FAIR powered by BASE

銀杏BOYZのギタリストとして2013年まで活動し、現在は周防大島に暮らす、中村明珍さんによる著書。+++++++++++++++++++++++++++++++++++++都市と田舎、高齢者と子ども、外来のシステムと土着の霊性、移住者と地元の人…すべてをまたいで今を生きる、切実でおかしみあふれる日々のはなし。 「人間らしい生活」ができている感じがする…これは何回も言っていいんじゃないだろうか。(本文) 武器を捨てたのは「生きる」ため。無防備な身体に、降り注ぐ生命!――森田真生推薦 東京で生まれ育ち、全生命をかけてバンドしていた著者は、震災を機に瀬戸内の周防大島に移住。農家、僧侶、宅配、店番、ライブの企画運営etc、何足ものわらじを履いて暮らすなかで、40日に及ぶ断水、そしてコロナの流行が起こる。 この本は、ある島での僕の体験、あくまで僕から見た景色。マイ・ケース。恵まれているかもしれないし、貧乏暇なし、地べたに這いつくばって生活しているとも言える。とにかく心が動いたことを人とシェアするのが昔から喜びなので、一緒に楽しんでもらえたらうれしいです。よかったら。――まえがきより〜ミシマ社サイトより

MAGIC FUN FAIR

今野はるえさんの刺しゅう図案集、”フランスから届いた絵本みたいな刺しゅう”

ねこねっこさんからも入荷!

”猫からのおねがい”

『猫からのおねがい 猫も人も幸せになれる迎え方&暮らし』監修:服部 幸(東京猫医療センター院長)/構成:ねこねっこ  | MAGIC FUN FAIR powered by BASE

猫に限らず、動物と一緒に暮らすのは容易ではありません。この頃テレビでもなんども見かける、飼育放棄。まずは読んでからでも遅くはありません。++++++++++++++++++++++++++++++2020 年から施行される改正動物愛護管理法に、マイクロチップの装着義務、完全室内飼いでご長寿化、相次ぐ災害で必要になる猫を連れた同行避難……。「猫ブーム」を経て、今、猫の暮らしは大きく変わっています。本書は、そんな時代に猫と人がこれからもいっしょに幸せに生きていくために「猫を迎える前」から、あるい は「迎えてから」でも知っておきたい知識をもふもふぎゅっと詰め込んだ“令和版“のねこ生活ガイドブックです。 監修は、東京猫医療センターの服部幸院長。猫の暮らしや健康・病気の最新情報をもとにアドバイスいただき、さらに飼い主さんも知っておきたい動物愛護管理法の改正ポイントもまとめました。Instagram で大人気の癒しの 3 匹”アメカヌちゃん”&そらくんの姿もヒントに、「猫と人のこれからの暮らし」をいっしょに考えてみませんか?〜ねこねっこサイトより *本書の売り上げの1冊あたり22(にゃんにゃん)円を犬猫のための福祉活動へ寄付します。

MAGIC FUN FAIR

”猫が食べると危ない食品・植物・家の中の物図鑑”

『猫が食べると危ない食品・植物・家の中の物図鑑  誤食と中毒からあなたの猫を守るために』 監修:服部 幸(東京猫医療センター院長) / 構成:ねこねっこ / 装画・挿絵:霜田有沙 | MAGIC F

猫と暮らす日々、闇雲に不安になってしまうことが多々あります。ねこねっこさんから出版されたこの本。とても可愛い装丁でありながら、本当に図鑑のように教えてくれます。納得しながら学んでいけます。+++++++++++++++++++++++++++++++完全室内飼いが浸透しつつある今、猫も人と同じ空間でさまざまなものに囲まれて暮らすようになりました。そうした背景もあり、猫が本来は口にしない “異物”を食べてしまう「誤食」が、家の中で最も多く起きる重大な事故となっています。 異物は時間が経てば排泄されることもありますが、麻酔をかけて内視鏡で摘出したり、開腹手術が必要になったりすることも、決してめずらしくありません。しかも、飼い主さんが誤食に気づかず、ひっそりと静かに事故が起きているケースが後を絶ちません。 また、人よりもずっと体が小さく、代謝のしくみが異なる動物である猫にとっては有害となる食品や植物、家庭用品もあります。中には犬よりも猫のほうが、中毒症状が強く現れる成分を含む物も。 このように猫には猫の誤食・中毒の特徴があり、さらに人の暮らしの変化に合わせて猫が口にしやすい物も変わってきています。だからこそ、「今の猫の暮らし」に沿った対応が必要になってきています。 そこで本書は、食べると腸閉塞や胃腸障害を起こしやすい家の中の物や、中毒を起こす食品・飲料・観葉植物・花・化学製品等を国内外の調査や報告をまじえて紹介します。起きてしまった事故に冷静に対応して早めに動物病院で処置を受けることも大切です。しかし、それよりも、何が猫に脅威となるのか知って遠ざけ、誤食・中毒の事故を未然に防ぐのが最善策です。 ーーあなたの猫を、身近にある危険から守るために。〜ねこねっと サイトより

MAGIC FUN FAIR

またまた厳しめのステイホームが始まりそうです。

本を片手に、イメージだけでもいろんな場所へ行くのもいいかもしれません。


そして今こそ!

手洗いですね。

MAGIC FUN FAIR

楽しい生活を。 定休日: 不定休 お問い合わせください *基本的にWEB中心の営業とさせていただきます 国産精油、ボタニカルコスメ、 本、珈琲、紙雑貨、保護猫応援雑貨、ETC…。 福岡高砂の隠れ家的雑貨店。